人事評価フロー
投稿日: 2024/11/18
最終更新日: 2024/11/18
社員

| 4月 | 1.評価準備 ※シートの準備/名前、所属、等級など、あらかじめ入力できるところは事前に |
| 5月 | 2.自己評価 3.一次評価 |
| 6月 | 4.役職者面談 ※ここまでに課員との振り返り&来期の予算MTGを終わらせておく 5.二次評価 |
| 7月 | 6.期末面談 ※今期の成果と反省/来期の目標 ※10)を想定し面談を実施する 7.提出 |
| 7月~8月 | 8.評価確定 9.査定 |
| 8月 | ⑩来期のミッションシート作成面談/提出 |
| 8月~9月 | 11.差し戻し対応 ※提出に際し、不備があった場合の予備期間 |
| 11月~12月 | 12.中間面談 ※現状の把握/アドバイス |
| 通年 | 1on1は通年/都度実施 |
新入社員
(A)中途入社の場合、いつまでにミッションシートを完成すればよいか
⇒入社後2週間以内にミッションシートを作成する
※三浦(社⾧)が選考時に会っていない場合、入社後二週間以内の入社時面談を設定しているが、
その際に、ミッション確認ができればよい
(B)中途入社の評価
(イ)4~7月に中途入社したものは、前期評価はなし。来期分を作成
(ロ)3月までに入社の者は、短期間ではあるが1か月分での業務評価を実施(内訳_3~4月:新人教育期間/5月:業務評価)
(C)上記(B)に該当する者以外は①を原則。
その後の流れは、「既存社員」評価フローに乗せる
入社時オリエンの追加事項
・人事:入社時に人事評価説明/解説を行う
・評価者:入社後2週間以内のミッションシート作成(※→入社後面談設定)
