トップ > 建助について > 求める仕事のやり方

求める仕事のやり方

投稿日: 2024/11/16   最終更新日: 2024/11/16
  • 現地直行の場合は9時には現地に行く 直行直帰の移動時間は通勤時間
  • 予習復習は必ずやる(勉強できる人はこれが出来る、仕事も一緒)
  • インプット/アウトプット機会を増やす
  • ヴィレジョブにシフトしていく(現メンバーで管理を出来るようにする)
  • クライアントが怒る様な判断はしない
  • 名刺をもらってから仕事をする 初回のお客さんは工事会議などに参加をする。もらった名刺は必ずSANSANに入れる。
  • やれない理由ではなくやれる方法を考える、大変だけど頑張ろうではなく、大変だから何をなくすかを考える
  • これは誰の仕事という概念を持たない
  • もらった紙(依頼書)のままの仕事をするのではなく、何が最適かを提案するのが建助である
  • 現地スケジュールは3日先まで予定を組む 移動が絡むスケジュールは30日前には組む
  • 優先順位を見極め、事の本質を考える